SSブログ

コンタクトレンズと老眼・・・ [眼の話]

最近老眼年齢の方もコンタクトレンズを使用されている方が多くなりました。20歳から使っていた人が40代50代になって調節障害が出始めた結果ですね。最近は40歳でも50歳でも初めてコンタクトレンズを希望される方もいますから、その場合も同じです。
近視用コンタクトレンズは、光学的特性から裸眼や眼鏡よりも調節力が余分に必要です。そのことが老眼を目立たせる原因のひとつです。30歳末頃から近見時の疲労を訴える方も多くなってきます。老眼(医学用語では「老視」、要はピントが合いにくくなる調節障害です。ちなみに遠視は屈折異常です。)近くが見えなくなる、と思っている方も多いですが、それは老眼の一面で、初期症状は「ピント合わせが遅くなる」です。近くを見ていてふと遠くを見るとぼやけて、しばらくすると見えてくる、と言う症状ですね。

さて、コンタクトレンズ装用者の老眼への対処ですが、早いに越したことはありません。眼には楽をさせた方がいいからです。老眼がある程度進むと矯正が難しくなってきますからね。

方法1:コンタクトレンズの度数を下げる。
当然遠見視力は低下します。でも近見は楽になります。40歳代なら運転に支障の無い程度下げるだけで近業は楽になります。もっと進んだら、もしデスクワークなど近業が主な仕事ならもっと下げます。そうすると運転時は不自由になるかもしれません。特に暗くなると見えません。そこで、運転時のみCLの上から軽い近視の眼鏡を掛けるのです。これで運転は大丈夫。老眼初期の対応です。

方法2:近用眼鏡(つまり老眼鏡)を併用する。
これが一番オーソドックスですね。でも見た目を気にする人には難しいでしょうね。見え方重視のかたはこれしかありません。近用眼鏡も仕事の内容によって「中近」レンズや「近々」レンズをコンタクトレンズの上から併用するだけでぐっと仕事がしやすくなります。要は何が見たいのか、を絞ることです。子どもの目には戻れません。

方法3:遠近両用コンタクトレンズを使う
最近結構使えるようになりました。頻回交換レンズ(いわゆる2ウィークタイプ)が一番でていますが、使い捨てのワンデーもあります。最近の遠近レンズは遠くも近くも同時に見えるタイプが多く、それに違和感を感じる人は使えないようです。ハードレンズも遠近両用はありますが、元々ハードレンズを使っていた方でないと難しいかもしれませんね。今一番困っているのは乱視用コンタクトレンズを使用中の方です。乱視用で遠近はまだ発売されていません。いずれでるとは思いますけど。
遠近両用眼鏡も同じですが、老眼が進んでからでは掛けようと思ってもゆがみが強くて掛けられません。徐々に慣らしてく必要がありますから、老眼の対処は早い方がいいのですよ。

いずれにせよ、老眼を我慢するのは眼によくありません。恥ずかしがらないで、意地を張らずにさっさと対処しましょう。「歳とっても老眼鏡も掛けないで近くが見える!」というのは眼科医にしてみれば「我慢大会」のようなものです。調節筋に負担がかかり、見かけ上近視が進んだようになることもあります。ただ、白内障が出てくると混濁の位置によっては近視化してくるので、「歳をとったら新聞も見えるようになった」りすることもありますけどね。その場合遠くは見えなくなりますが。40歳過ぎて近視が進む人はある意味要注意。検査しましょう!
nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

青

とても参考になりました。
最近、老眼かなぁと思い始めたところでした。早目に老眼鏡を購入しようと思います。
我慢大会は笑えますね。
by (2016-04-13 21:57) 

みとこ

青様 いらっしゃいませ
参考にしていただいてうれしいです。これはいつも書こう書こうと思っていて忘れてました。老眼進んでからだと度が強くなるのでゆがみが強くなってとても掛けづらいんですよ。早めに始めてこまめに更新するのがコツです。
みなさん老眼を認めたくない心情はよ~~く分かるんですが、理性的に医学的に見るとやせ我慢でしかないんですよね(苦笑)。みんなさっさと楽になりなさ~~い(爆)「老眼」という言葉も悪いですよね。
by みとこ (2016-04-13 22:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。