SSブログ

2月18日(土) 春のような・・・ [日々雑感]

晴れ。遅くなって雨。

ポカポカといいお天気でした。一昨日雪だったのが信じられないくらい。
予約は一杯。天気がよかったせいか予約外もたくさん。1時間ほど超過して終了。
遅めのお昼を食べああと、馬刺しを仕入れて帰宅。オープンルーフ開けたくなるような陽気です。開けませんでしたが。

帰宅してちょっと休憩。
気になっていたチャンネルディバイダLUXKIT A-2003の周波数特性を測定しました。
計算通りでかなり綺麗な特性でした。キットでこれはすごいよねえ。当時買いたくて買えなかったんですよね。クロス周波数はパラゴン用に500Hz と 8000Hzです。

現在リビングは低域用がVP-2000、中域用が自作300Bシングルアンプ、高域用がSV-9tになってます。これで繋がってるんだからある意味すごい。低域は多極管プッシュプルの方がいいような気もしてますけど。AudioResearch D-51壊れちゃったので。SV-8800欲しいなあ。でも高くて買えないよ。中域は300Bプッシュプルにしたい。高域はSV-9tがかなり好みなのでこのままでもいいのかも。ラックを追加して、その後検討する予定です。
CDラック換えてリビングがだいぶすっきりしてきたので、もう少しオーディオ周りを整理したいですね。プレーヤー周りもそうですね。最近アームとカートリッジほぼ固定しているので他は整理してもいいのかもです。

そうこうするうち日は暮れて、まずこちら。

dominio_d_tharsys_brut.jpg

Dominio D'Thaesys Brut
CAVAです。まあそれなりに美味しいです。
おつまみはこちら。

dinner20230218.jpg

会津産馬刺し
よいです。おいしい。
夕食はこちら。

dinner20230218_2.jpg

海老フライ
大きな海老がプリプリサクサクでとても美味しいです。真っ直ぐに揚げるのは大変らしいです。かみさん特性タルタルソース添え\(^o^)/
そして味噌汁

dinner20230218_3.jpg

ごちそうさまでした。
明日は、掃除かな。
nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

2A3遣い

古いメーカー製真空管アンプは基板のハンダした部分のパターン剥離やバイアスの半固定VRの不良が多いと聞きます。バイアスの半固定VRはどんな高級アンプでも400〜500円の安物を使っていて経年で必ず壊れます。下記のマイケルソン-オースチンのパワーアンプも同じ。自作者は固定バイアスにプラスチック製の安物など使わず巻線式抵抗を使いますね。

その故障したAudioResearch D-51、ネットで見かける個人修理のサイトとかどうでしょうね。コンデンサー破裂で基板が腐食したマイケルソン-オースチンのパワーアンプも洗浄して直すぐらいですから、他店が嫌がる厄介な修理も請け負ってくれるみたいです。修理代金は最低ライン10万ぐらいはかかるようです。

自作できるならオーディオ専科の6550ppアンプキット「AP-757」が安価(15万ぐらい)で評判が良かったですが、今も扱っているかどうか知りません。
by 2A3遣い (2023-02-20 16:05) 

みとこ

2A3遣い様
ご情報ありがとうございます。
D-51はおそらくバイアスVRの劣化と考えています。以前電解コンデンサ入れ替えたときに、かなり心許ない状態で気になってはいたのですが。6550もお釈迦になってしまったので、これ仕入れるのもお金かかります。地道にお金貯めて検討したいと思ってます。音は気に入ってましたので。
by みとこ (2023-02-22 18:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。